シルバーレインのキャラである彼方霧・白蓮(b06888)がグダグダに日記をつづる場所。両者を知らない方は回れ右を推奨します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よし決めた、白虎蜘蛛やろう。紅蓮奥義4と覚醒4でも312しかかからんのな。お得お得。
どうでもいいけどフリダミウムよりフリダミュームの方がよかったかな。
【心理テストバトン】
■最初に回す人を五人
止めとく。ご自由に。
■次の接続詞に続けて文章を完成させてください。みな独立した文章です。
1:しかし→なにもない
2:やがて→晴れるだろうか
3:ただ→泣く
4:だって→出来ないものは出来ない
5:そして→どうにもならない
6:水溜りは→底に泥を湛えている
7:あの子って→なに?
8:今日の私は→変
9:すこしは→考えろ
10:涙は→枯れた
■解説
1.『しかし』とはこれまでのことを振り返るときに必ず使います。
つまり、この後に続く言葉は『今までの人生』を象徴します。
しかし→なにもない
初っ端からピンポイントだなまた。
2.『やがて』は近い未来を予想、あるいは予測する時に使います。
あなたが今一番気になる未来…『恋人との行方』を表します。
やがて→晴れるだろうか
晴れるでもなく晴れるだろうでもなく晴れるだろうかなのが割りとどうでもいい風。まあな。
3.『ただ』これは後に『…だけ』などが続き、非常に少数なものを語る時に使う接続詞なので、
『一人の時のあなた』の状態がここで浮き彫りにされるでしょう。
ただ→泣く
イヒ。前と同じだな。
4.『だって』はもちろん言い訳をする時の常套句です。
あなたが言い訳する時、あなたが知らず知らずの内に自分の欠点を語っているのです。
実は『あなたの嫌なところ』をさらけだしてしまっているのです。
だって→出来ないものは出来ない
諦め癖、かな?
5.『そして』は現状を受けて、その延長線上に
『あなたの老後』がここに映し出されています。
そして→どうにもならない
今の現状が受け継がれるのか。ちょっと嫌だな。
6.『水たまり』というのは真実を写す鏡の象徴でもあります。
水たまりをどうとらえるかによってわかるのは『あなたの本当の姿』です。
水溜りは→泥を湛えている
ふむ。吐き出せないものとも、鬱屈した感情とも取ることが出来るね。
7.『あの子』これは他人を指す言葉ですね。他人に対する言葉は
裏返してみれば他人の目に映る自分を意識する言葉でもあるのです。
自分をつくろったり、よく思われたいと願う部分、
これは『好きな人の前にいるあなたの態度』です。
あの子って→なに?
すでに人外?
8.『今日の私』、『今日』とあえて限定すると、とてもあらたまった気持ちになります。
でもそこには無理にとりつくろった偽りの心が含まれていることも事実でしょう。
ここでは『ウソをついている時のあなた』が表れてしまいます。
今日の私は→変だ
しかしバレない。
9.『すこしは』…出来なくてもいいからわずかでもいいから努力しなくてはと、
自分を叱咤激励するような気持ちをこめたこの言葉から導かれるのは、
あなたのやる気、つまり、『今年の目標』なのです。
すこしは→考えろ
まだまだ脳が足らんので。
10.『涙』は喜び、悲しみ、感動とさまざまに揺れ動くあなたの心の代弁者です。
大人への第一歩を踏み出した『初体験の時』の不安や喜びがここでわかります。
涙は→枯れた
・・・・・・なんぞやこれは。
しかし・・・ネガすぎる! 前からネガな人間なのはわかっていたが!
1.『しかし』とはこれまでのことを振り返るときに必ず使います。
つまり、この後に続く言葉は『今までの人生』を象徴します。
しかし→なにもない
初っ端からピンポイントだなまた。
2.『やがて』は近い未来を予想、あるいは予測する時に使います。
あなたが今一番気になる未来…『恋人との行方』を表します。
やがて→晴れるだろうか
晴れるでもなく晴れるだろうでもなく晴れるだろうかなのが割りとどうでもいい風。まあな。
3.『ただ』これは後に『…だけ』などが続き、非常に少数なものを語る時に使う接続詞なので、
『一人の時のあなた』の状態がここで浮き彫りにされるでしょう。
ただ→泣く
イヒ。前と同じだな。
4.『だって』はもちろん言い訳をする時の常套句です。
あなたが言い訳する時、あなたが知らず知らずの内に自分の欠点を語っているのです。
実は『あなたの嫌なところ』をさらけだしてしまっているのです。
だって→出来ないものは出来ない
諦め癖、かな?
5.『そして』は現状を受けて、その延長線上に
『あなたの老後』がここに映し出されています。
そして→どうにもならない
今の現状が受け継がれるのか。ちょっと嫌だな。
6.『水たまり』というのは真実を写す鏡の象徴でもあります。
水たまりをどうとらえるかによってわかるのは『あなたの本当の姿』です。
水溜りは→泥を湛えている
ふむ。吐き出せないものとも、鬱屈した感情とも取ることが出来るね。
7.『あの子』これは他人を指す言葉ですね。他人に対する言葉は
裏返してみれば他人の目に映る自分を意識する言葉でもあるのです。
自分をつくろったり、よく思われたいと願う部分、
これは『好きな人の前にいるあなたの態度』です。
あの子って→なに?
すでに人外?
8.『今日の私』、『今日』とあえて限定すると、とてもあらたまった気持ちになります。
でもそこには無理にとりつくろった偽りの心が含まれていることも事実でしょう。
ここでは『ウソをついている時のあなた』が表れてしまいます。
今日の私は→変だ
しかしバレない。
9.『すこしは』…出来なくてもいいからわずかでもいいから努力しなくてはと、
自分を叱咤激励するような気持ちをこめたこの言葉から導かれるのは、
あなたのやる気、つまり、『今年の目標』なのです。
すこしは→考えろ
まだまだ脳が足らんので。
10.『涙』は喜び、悲しみ、感動とさまざまに揺れ動くあなたの心の代弁者です。
大人への第一歩を踏み出した『初体験の時』の不安や喜びがここでわかります。
涙は→枯れた
・・・・・・なんぞやこれは。
しかし・・・ネガすぎる! 前からネガな人間なのはわかっていたが!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
彼方霧白蓮
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1994/02/04
職業:
学生
趣味:
ネット・読書・イラスト
自己紹介:
ちなみに:当サイトはリンクフリーです。
(カテゴリ・美術室報告のところに載っているイラストの数々は、株式会社トミーウォーカーの運営する【シルバーレイン】の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
使用権は彼方霧白蓮PLに、著作権は描いて頂いた絵師様方に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。)
(カテゴリ・美術室報告のところに載っているイラストの数々は、株式会社トミーウォーカーの運営する【シルバーレイン】の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
使用権は彼方霧白蓮PLに、著作権は描いて頂いた絵師様方に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。)
ブログ内検索
カウンター